浜田地区防災訓練に参加しました。
【公開日:2025年11月21日】こんにちは!尼崎市社会福祉協議会 大庄むすぶグループ 地域福祉活動専門員です!
2025年11月15日に浜田地区の浜田自主防災会による防災訓練に参加しました!

浜田地区に着いたとき、消防団のみなさんが消防車で防災訓練のアナウンスをしながら巡回されているところに遭遇。
その後、みなさんと一緒に掲示板から浜田小学校へ歩いて避難しました。
約80名の参加があり、みなさんの防災意識の高さを感じられました。
ポータブル電源を準備されたとのことで、みなさん充電してみて確かめておられたり、消防局・消防団のみなさんによる毛布1枚を担架にする方法などを教えていただきました。
また、津波が来た際の4階まで垂直避難や、マンホールトイレの組み立てから使い方までを教わりました。
訓練が終わるころには、手際よく非常食を使用した炊き出し訓練が行われており、温かいカレーを参加者で試食。
炊き出しをされている方に、「もう出来上がったのですか!?」と聞くと、「うん、慣れてるからね!」と。みなさんの頼もしい姿に感銘を受けました。
大きな固形燃料でお湯を沸かしたり、アルファ化米を一気に蒸しておられたり、普段からの試行錯誤や工夫を私自身も学ぶことができました。
始めて参加された方が「避難した場所に色々な設備があることを知れて、安心につながった」とおっしゃってました。
普段から、設備の準備に慣れておくことももちろん大事ですが、普段から地域の様々な団体や住民同士のつながりを大切にすることも防災の一つです。
大庄むすぶグループとして、これからも地域住民同士のつながりを大切にできるよう地域福祉活動等の支援に取り組んでいきたいと思います。
#尼崎 #尼崎市社会福祉協議会 #あまがさき #社協 #大庄 #防災訓練





